精神疾患についてゆる〜く学ぶ。

精神保健福祉士を目指している男のブログ。

2024-01-01から1年間の記事一覧

日本国憲法の基本原理 個人の尊重 意義 基本的人権 社会権の意義 統治機構の課題 国会 内閣 裁判所について。 地方統治 住民自治・団体自治について 民法の基本原理 民法の全体像について学びます 総則 民法の意思表示を中心に学びます 物権 民法の物事の種…

精神保健

精神保健とは。 人々の精神ないし心に対して健康状態の促進を目的とする学問や活動のことを指す。 精神は身体と相関関係上にあるため健康保持のためには欠かせない学問であると言える。 法律上の存在価値は、国民の精神健康の保持、向上のためである。187…

できることといえば『相手を認知し、笑顔を向ける』ぐらいだろうか。 自殺は正しいことでも間違ったことでもないと思う。 まぁ、様々な状況下で判断は変わるが。 俺にしかできないわけではない。 むしろ俺みたいな変に気を入れた素人の行動が、状況を悪化さ…

死にたい時は死ぬしかないのか。

たまには、世の為人のためにもならない、何でもないことをしても良いかもしれない。 そもそも平常運転時に自身の周りをより良くしているかどうかは疑問だが。 こういう自己嫌悪も一つ。 何となくもう死にたくなるのも、人間らしいのかなあと、 消えてしまい…

『夜と霧』虐殺から学ぶ希望の見出し方。

夜と霧という書籍はご存じだろうか。 ナチスドイツから迫害されたユダヤ人であるヴィクトールEフランクル氏の強制収容所内での苦悩と絶望と愛と希望の物語である。 この物語は悲惨の二文字では足らない程に苦しみに満ち溢れた内容である。 前提として理解し…

疲れたな

普通に死にたい。 なんか消えたい。 気分が落ち込んでる。 理由は不明。 人にぶつかりたいな。

生に関心をなくした人々。

なんとなく死んでも良い、と思う人がいる。 自分の出会ったその方は生きることに興味がないようだった。 生への執着も、死への恐怖も持っていないと述べていた。 死んでも良いというのは、自分自身の人生に興味がないということなのか。よく、高齢の方で「も…